ひとつひとつの“木の時間”から始まった工房
「家具を通じて暮らしを紡ぐ」という考えのもと設立されたオーダー家具工房です。
創業当初から「既製家具で叶わない空間や使い方」を家具設計で解決することを使命とし、壁や梁、配線・収納動線など住まいの“条件”に対する設計対応力を培ってきました。
木という素材の持つあたたかさや木目の個性を尊重し、職人による手仕事を軸に、住宅・店舗・オフィスと多様な領域で“家具づくり+生活づくり”を手がけています。
暮らしに合わせて、設計から納品まで一貫で
まずお客様とのヒアリングを丁寧に行い、「どこに/何のために/どう使うのか」を明確に共有します。
その後、素材・サイズ・動線・仕様を反映した設計図を提示し、自社工房で製作・塗装・納品・設置までを一貫して対応。
テーブル・椅子・収納家具・テレビボード・壁面造作・店舗什器など、用途に応じて自在にカスタマイズできます。
加えて、修理・リメイクといったアフターサービスも視野に入れ、“暮らしとともに育つ家具”を提供します。
素材 ×寸法 ×動線。暮らしにフィットする家具設計
大きな特徴は、「決まったカタチではなく、住まいと使い手に最適化するカスタム設計」です。
壁面に合わせた造作家具、見えない配線を整理するテレビボード、変化するライフスタイルに応じて移動・追加できる収納設計など、既製品では対応が難しい“住まいのクセ”を丁寧に設計に落とし込みます。
素材には厳選無垢材や集成材を用い、仕上げにもこだわることで、日常の質を高める家具を実現しています。
素材を活かし、手仕事で整える、そして長く使う
こだわりは、「良質な無垢材の選定」「見えない構造の丁寧さ」「メンテナンスを前提とした設計」の3点に集約されます。
木材の木目・節・色味を活かしつつ、接合部・脚部・引き出し構造を緻密に設計し、塗装や仕上げにも手を入れることで“使うほどに味わいが増す家具”を生み出します。
また、家具に付随する保証・修理・部材交換といったサービスも見据えることで、長期にわたって暮らしに寄り添うことが可能です。
住まいから店舗まで、多様なオーダーに応えてきた手仕事
住宅用ダイニングテーブル・椅子・テレビボード・壁面収納だけでなく、店舗のカウンター家具・什器・オフィスワークデスクなど、多用途にわたるオーダー実例を積み重ねてきました。
実例では「寸法ぴったりで収まりが良い」「木の風合いが部屋を豊かにした」「使い勝手が動線に沿っている」といった評価を得ています。
ひとつひとつの案件に設計から携わることで、信頼感とリピートにつながる実績が工房の信頼を支えています。
 
    
レビュー
			0